スマートフォン専用ページを表示
もりのみや子の
仙台☆地元情報局
出張先の仙台で“番外編”の楽しみを見つけたい――というあな
たのために、生粋の仙台っ子が、腕によりをかけてお届けします。
出張には安くて手軽な高速バスがおすすめ――!!
キラキラ号
(↓)なら「東京⇔仙台」間が、あっ!と驚きの3,500円(片道)から。ぐんとお得な回数券を利用すれば、1枚あたり3,000円でOKなんですよ。ぜひチェック(↓↓↓)してみてくださいね。。。
お気に入りに追加
旅行グッズは、やっぱり安心できる
専門店
で選びたいですよね。。。
仙台・宮城のゴルフ場の予約なら、
楽天GORA
におまかせですよ。。。
出張の宿泊先は、事前にネットで
予約
(↓)しておきたいですよね。。。
仙台での待ち合わせには――
JR仙台駅のステンドグラス前は、待ち合わせスポットとして最適です。。。
◇SENDAIプチ情報◇
自然とふれ合うなら、太白区の茂ケ崎にある「仙台市野草園」がおすすめ。。。
史跡の好きな方は、北山五山を散策してみては。。。
スイーツなら岩切にある創作菓子の「いとうや」がおいしいよ。。。
宮町にある「文具のイワサキ」は、地元でも人気の駄菓子屋さん。。。
「愛子(あやし)大仏」は、愛子様のご誕生を祝して建立されたんですって。。。
日帰り温泉の「スパ泉ケ岳」には、ごきげんな露天風呂があるのよ。。。
秋保のお土産には、佐市商店の“おはぎ”がおすすめです。。。
◇なるほどTHE仙台◇
仙台市内の店先で見かける「仙台四郎」は、商売繁盛の福の神で、明治時代に実在した人物なんですって――。最近は「仙台幸子」も人気だよ。。。
仙台四郎
4,800円
Ads by STMX
商売繁盛★仙台幸子だ円ペンダント(S...
2,940円
Ads by STMX
カテゴリ
仙台☆好感日記
(366)
今日からリニューアル!
(1)
仙台気ままな100選
(17)
素敵にストリート&アベニュー
(17)
横丁だーい好き!!
(6)
お寺や神社を歩(ぶ)ら〜り
(22)
カルチャー食(ショック)!
(68)
杜の都で心地酔い
(19)
元気印のコミュニケーションスポット
(18)
気になるミュージアム
(10)
不思議の国の仙台
(29)
ほっ!としてGood
(28)
仙台の自然を満喫!
(18)
アンティークを楽しみ隊
(2)
ホビーに夢中!
(3)
乗ってるか〜い!
(22)
ビジネスのお役立ちスポット
(10)
出張の合間に快汗〜っ!
(13)
おすすめビューポイント
(7)
期間限定のユニークイベント
(103)
こだわりの宿泊スポット
(6)
お土産見ーつけた!!
(21)
仙台&宮城プチインフォメーション
(190)
もりのみや子のおすすめBOOK
(10)
もりのみや子のおすすめDVD
(1)
もりのみや子のおすすめBlog
(1)
東北地方太平洋沖地震
(4)
新着記事
(10/22)
蔵王町の手打ちそば処!
(10/17)
センダイガールズプロレスリング!
(09/04)
元気の出るカレー!
(09/02)
中華そばの富士屋!
(08/30)
利府の道珍坊温泉!
(08/25)
全国地ビールフェスティバルin一関!
(07/15)
南くりこま高原のゆり園!
(06/24)
おいしいかつ丼あります!
(06/24)
仙台一の眺望!
(06/24)
仙台の紫陽花寺です!
(05/04)
菜の花畑&卵かけごはん!
(04/27)
松島−塩釜の観光遊覧船!
(04/24)
佐藤忠良記念館へ行こう!
(04/22)
癒しのアイランド!
(04/22)
羽生選手が仙台凱旋!
(04/15)
支倉常長メモリアルパーク!
(04/15)
桜前線北上中!
(03/31)
東北ふるさと桜並木!
(03/22)
夢が実る温泉!
(03/18)
スタミナラーメン!
仙台のことを知るなら――
フリーペーパーは、重要な情報源の一つ。おすすめは「河北Weekly」や「仙台リビング」かな。。。
お気に入りリンク
仙台リング
杜の都に住もう!〜仙台ブログリンク集
せんだいイエローページ
GERA sendai 地域情報
みやぎタウン情報.ネット
みやぎねっと
とろっとみやぎ
松島の冒険記
BloGuide
ブログランキングドットネット
Blogle ブログる。
人気blogランキング
にほんブログ村
週刊ブログ王
ブログランキングオンライン
ブログの惑星
ブログの殿堂
JRANK人気ブログランキング
カワイイ☆ブログランキングBITZ
blog−Navi
ブログランキング【くつろぐ】
地震対策プチ情報
<<
2014年08月
|
TOP
|
2014年10月
>>
2014年09月21日
秋のプチインフォメーション!
行楽の秋
到来――!!
今日は県北エリアの情報
をピックアップ
してみましたよォ。
大崎市古川
の羽黒山公園は、別名「彼岸花
公園」として親しまれています。
写真(本日撮影
)の通り、公園全体が朱色に染めぬかれた光景は圧巻
です。
ぜひ皆さんも足
を運んでみてくださいね。
大崎市松山のコスモス園も負けてはいません。
毎年恒例のコスモス祭り
では、色鮮やかな花の競演
が楽しめます。
コスモス祭り
は10/5(日)まで。。。
宮城県特産品市場
で東北の元気を応援しよう!!
トップページへ戻る
ラベル:
コスモス
古川
大崎
情報
行楽
posted by もりのみや子 at 18:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台&宮城プチインフォメーション
|
|
2014年09月14日
おいしさ満載の手作りカレー!
ジャ〜〜〜ン。
今日はおいしさ満載のカレーショップ
を紹介しちゃおうかな。
利府街道沿い
にある「穂野か利府店」がそう。
なーんてったって手作りのカレーが300円で満喫
できるんですよね〜っ!
盛り付けは自分で食べられる分だけ。
愛情たっぷりのカレーがおなかいっぱい
食べられるのは大きな魅力ですよ。
店内
ではお米や野菜も販売しているので、ぜひ立ち寄って
みてはいかがでしょう。
手作りカレーは時間限定(10:00〜14:00)
なので注意が必要です。。。
宮城県特産品市場
で東北の元気を応援しよう!!
トップページへ戻る
ラベル:
利府
魅力
野菜
カレー
posted by もりのみや子 at 20:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台&宮城プチインフォメーション
|
|
2014年09月13日
ジャズフェスの季節です!
今年も始まりました。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台
です。
参加バンド
は700グループ以上。
秋空の下、仙台の中心部が音楽一色
に包まれますよ。
ジャズフェス
は明日(14日)まで。。。
宮城県特産品市場
で東北の元気を応援しよう!!
トップページへ戻る
ラベル:
バンド
音楽
仙台
ジャズ
posted by もりのみや子 at 21:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
期間限定のユニークイベント
|
|
記事検索
ウェブ
記事
-
天気予報コム
-
◇仙台ミーハ〜ランキング◇
私が仙台らしさを感じるスポットのベスト3は。。。
1位:定禅寺通りから西公園にかけての緑地帯
2位:仙台城跡(青葉城跡)から一望する仙台市街
3位:愛宕橋から宮沢橋にかけての広瀬川河畔
◇仙台出身の主な有名人◇
岩井俊二さん(映画監督)、稲垣潤一さん(歌手)、佐々木主浩さん(元プロ野球選手)、篠ひろ子さん(女優)、菅原文太さん(俳優)、野口美佳さん(実業家)、福原愛さん(卓球選手)、森公美子さん(オペラ歌手)、杜けあきさん(女優)
◇街角ウォッチング◇
えっ、ここが仙台?――という気になるのが、上杉にある勝山館の周辺。なかなか風情があって、まるで武家屋敷通りみたいでしょ。。。
◇仙台ここどこクイズ◇
ここはどこでしょう!? ライオンだけど、マンションじゃないよ。答えは、右サイドの一番下を見てね。。。
<<
2014年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(1)
2018年06月
(3)
2018年05月
(1)
2018年04月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(5)
2017年04月
(8)
2017年03月
(2)
2017年02月
(4)
2017年01月
(5)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年08月
(5)
2015年07月
(8)
2015年06月
(5)
2015年02月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(1)
2014年10月
(2)
2014年09月
(3)
2014年08月
(3)
2014年07月
(3)
2014年06月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(3)
2014年02月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(4)
◇仙台弁あらかると◇
「いずい」は、仙台を代表する方言の一つ。意味は“馴染まない”というか“フィットしない”というか――。考えてみると、「いずい」のニュアンスを表現できる日本語は見当たらない!?
最近のコメント
行ってみたい門(もん)!
by 初めまして。吹越です。 (04/12)
春のビッグバザール!卸町ふれあい市
by もりのみや子 (04/24)
春のビッグバザール!卸町ふれあい市
by たむたむ (04/23)
早春のクリスマスローズに会いに行こう!
by 光速掲示板 (03/06)
平泉が世界遺産登録へ!
by 主婦 副業 (09/22)
最近のトラックバック
仙台のぷち土産見ーつけた!!
by
新聞エンタメブロガーシルバーマン
(03/07)
多幸上げに行ってみよう!
by
持っていて喜ばれるお土産情報
(12/20)
おいしおがま秋の食べ歩き
by
塩竈で暮らす。
(11/07)
島巡り
by
転職の方法
(05/11)
仙台青葉まつり
by
職務経歴書の書き方
(05/03)
タグクラウド
イベント
仙台
出張
宮城
情報
◇MIYAGIプチ情報◇
登米市登米町は、旅のロマンが香る“みやぎの明治村”。。。
JR瀬峰駅には、全国的にも珍しい駅文庫があるのよ。。。
栗原市鶯沢にある細倉金属鉱業の社宅は、映画「東京タワー」のロケ地として人気。。。
自然との出会いを大切にしたいなら、川崎町の「国営みちのく杜の湖畔公園」へ。。。
大崎市古川の銘菓「パパ好み」は、ビールのおつまみに最適です。。。
「松島さかな市場」で旬のお土産はいかが。。。
さらに足を伸ばして――
岩手の平泉まで足を運んでみるのも楽しいかも。世界遺産への登録をめざし、今もっとも注目されているエリアの一つですよ。。。
◎「仙台ここどこクイズ」の答えは、三越仙台店前。デパ地下が楽しいよ!!
RDF Site Summary
RSS 2.0